
四国こどもとおとなの医療センターのNIPTの口コミを教えて



香川県にある病院だよ!
四国こどもとおとなの医療センターは、香川県にある病院です。
NIPTの認可施設であり、香川県で唯一対面でNIPTが受けられる場所でもあります。
香川県でNIPTを受けたい!と思っている人は、混みあってしまう可能性もあるので早めに空き状況を確認してみましょう!
四国こどもとおとなの医療センターのNIPTの総合評価
四国こどもとおとなの医療センターの総合評価は次のとおりです!
評価項目 | 星評価 |
---|---|
検査精度 | |
料金 | |
検査条件 | |
陽性フォロー | |
総合評価 |
香川県内の施設を比較したい人は、【NIPT】香川県おすすめ比較|認可・無認可の新型出生前診断もチェックしてみてくださいね♪
四国こどもとおとなの医療センターについて詳しく見ていきましょう!
①:県内で唯一、対面でNIPTを受けられる病院
香川県にはNIPTを受けられる病院がひとつしかありません。
そのひとつが四国こどもとおとなの医療センターです。
分娩予約や通院歴がなくてもNIPTを受けることができます。
県内にひとつしかないので、NIPTを受けたい人を制限してしまうと困ってしまいますよね。
個人からの予約は受け付けていないので、かかりつけ医から紹介してもらうようにしましょう。



香川の病院でNIPTを受けるなら四国こどもとおとなの医療センターしかないんだね!
②:こどもとママの30の診療科がある
四国こどもとおとなの医療センターには、30の診療科があります。
特に小児の診療科が充実しています。
小児に関してはプロフェッショナルの医師が勢ぞろいしているので、何かあった時でもかなり安心です。
小児の診療科だけでなく、おとなの診療科もあるので、家族みんなでかかれる病院ということで頼りになりますね!



小児の病気に強いのは心強い!
③:個人で直接検査の予約ができない
四国こどもとおとなの医療センターは、分娩予約や通院歴がなくてもNIPTを受けることはできます。
しかし、個人で直接検査の予約はできません。
四国こどもとおとなの医療センターに既に通っている場合には担当医に。
他院にかかっている場合にはかかりつけの病院から紹介状をFAXしてもらわなければいけません。
直接問い合わせをしても受け付けてもらえないので気を付けましょう。
完全予約制なので早めの予約をオススメします。



個人から問い合わせが多いと混乱してしまうよね!
④:検査を受けられる条件が厳しい
四国こどもとおとなの医療センターでNIPTを受けるには、条件がいくつあります。
- 染色体疾患(21トリソミー、18トリソミー、13トリソミー)に 罹患した児を妊娠、分娩したことがある
- 高年妊娠の場合
- 胎児が染色体疾患(21トリソミー、18トリソミー、13トリソミー)である可能性を指摘された
- 超音波検査、母体血清マーカー検査での可能性を指摘されている場合や両親にロバートソン転座(21/13染色体など)がある場合
これらの条件を満たしている人でなければNIPTの検査を受けることはできません。
事前に自分が該当しているかを確認しておくようにしましょう。



検査の条件なしならオンラインのミネルバクリニック!
四国こどもとおとなの医療センターの総合評価
四国こどもとおとなの医療センターは認可施設ですが、香川県内でNIPTを受けたいならここ一択。
小児に関する診療科も充実しているので、もしも何かあった場合でもしっかりとフォローしてくれる体制が整っているというのがかなり心強いです。
しかし、認定施設なので検査を受けられる条件が厳しく、誰でも受けられるというわけではありません。
四国こどもとおとなの医療センターの口コミと評判
四国こどもとおとなの医療センターの口コミと評判をチェックしてみましょう!
四国こどもとおとなの医療センターの良い口コミ
調査中。
四国こどもとおとなの医療センターの悪い口コミ
調査中。
四国こどもとおとなの医療センターの費用は?
四国こどもとおとなの医療センターのNIPTの費用は次のとおりです。
検査項目 | 税込金額 |
---|---|
基本検査 (13,18,21トリソミー) | 187,220円 |
四国こどもとおとなの医療センターの検査費用は、基本検査のみで187,220円かかります。
また、初回遺伝カウンセリングは1時間6,600円。
1時間以上になる場合は30分ごとに3,300円加算されるシステムです。
検査後の結果説明の際のカウンセリングは、基本検査の料金に含まれているので別途支払う必要はありません。
四国こどもとおとなの医療センターの結果はいつ分かる?
四国こどもとおとなの医療センターの検査結果は、採血から2週間後となります。
検査結果と、検査後の遺伝カウンセリングを行うために病院に行かなければいけません。
予約をしてから行くようにしましょう。
四国こどもとおとなの医療センターのアクセス
四国こどもとおとなの医療センターのアクセスは次のとおりです。
住所 | アクセス |
---|---|
香川県善通寺市仙遊町2丁目1-1 | ・三豊市コミュニティバス ・善通寺市民バス ・JR善通寺駅よりタクシーで約5分 ・善通寺ICより車で約7分 |
四国こどもとおとなの医療センターには、バスか電車とタクシーで行く必要があります。
車で行く場合には有料駐車場もありますので場所をしっかりと確認してから行きましょう。
四国こどもとおとなの医療センターをおすすめする人
四国こどもとおとなの医療センターをおすすめする人としない人をチェックしておきましょう!
四国こどもとおとなの医療センターをおすすめする人
- 香川県内でNIPTを受けたい人
- 小児医療体制がしっかりと整った病院で検査を受けたい人
- 認可施設で安心して検査を受けたい人
香川県でNIPTを受けられるのは四国こどもとおとなの医療センターしかありません。
小児の診療科が充実しているというのが魅力的です。
NIPTを受けたという実績があれば、出産した後でも通いやすく心強いですよね。
四国こどもとおとなの医療センターをおすすめしない人
- 条件にあてはまらない人
- 結果を早く知りたい人
- とにかく安くNIPTを受けたい人
四国こどもとおとなの医療センターは認可施設なので条件にあてはまっていない人は検査を受けることができません。
基本検査しか受けられないのに費用は高めなのでとにかく安く検査をしたい!という方にもおすすめできません。
四国こどもとおとなの医療センターのNIPTについてまとめ
四国こどもとおとなの医療センターのNIPTについてまとめました。
- 香川県内で唯一NIPTを受けられる病院
- 条件が厳しい
- 小児の診療科が充実している
- おとなの診療科もあるので家族みんなでかかれる病院



香川で選ぶなら四国こどもとおとなの医療センターだね!



こどもに何かあった場合でも頼りになる!
四国こどもとおとなの医療センターは、NIPTを受けられる香川県でただひとつの病院です。
ひとつしかないということは、受けたい人が殺到する可能性もあります。
NIPTを受けてから結果まで2週間かかりますので、受けようと考えている方は早めに予約の状況を確認してくださいね!